夢占い「泥棒」に関する夢の診断結果18選
あなたは、「泥棒」に関する夢を見たことはありますか?
ひと言で「泥棒の夢」と言っても、泥棒が何をしていたかなどによって、夢占いの診断結果は変わってきます。
そこで今回は、この「泥棒」に関する夢占いを詳しく診断していきます。
Sponsored Link
目次
- 1 「泥棒」の夢占いの基本的な意味
- 2 「泥棒」に関する具体的な夢占い
- 2.1 泥棒にお金を盗まれてしまう夢
- 2.2 泥棒に自動車を盗まれてしまう夢
- 2.3 泥棒に携帯電話・スマートフォンを盗まれてしまう夢
- 2.4 泥棒に入られたが被害はなかった夢
- 2.5 泥棒から隠れる夢
- 2.6 泥棒に襲われてしまう夢
- 2.7 泥棒に殺されてしまう夢
- 2.8 泥棒を殴る夢
- 2.9 泥棒が逃げてしまう夢
- 2.10 泥棒を捕まえた夢
- 2.11 泥棒から何かもらう夢
- 2.12 泥棒を見て嫌な気持ちになる夢
- 2.13 泥棒を見てワクワクする夢
- 2.14 あなたが泥棒になる夢
- 2.15 あなたが大泥棒になる夢
- 2.16 あなたが泥棒組織のトップに立つ夢
- 2.17 あなたが泥棒になり、警察に追いかけられる夢
- 2.18 あなたが泥棒になり、警察に捕まる夢
- 3 まとめ
「泥棒」の夢占いの基本的な意味
泥棒の夢は基本的に、「奪われたくないものがある」ということを暗示しています。
それは物というより、大切な人を指している可能性が高いですね。
そして、具体的な夢の内容によって夢占いの診断結果が変わってきますので、詳しく見ていきましょう。
「泥棒」に関する具体的な夢占い
泥棒にお金を盗まれてしまう夢
泥棒にお金を盗まれてしまう夢は、「金運が上昇する」ということを暗示しています。
これはいわゆる「逆夢」となります。
お金に関する良いことがありそうですよ。
関連記事:「お金」に関する夢占いの診断結果一覧
泥棒に自動車を盗まれてしまう夢
泥棒に自動車を盗まれてしまう夢は、「時間を無駄にしていまう」ということを暗示しています。
この時期は、意識をしていないと、どんどん時間を無駄にしてしまいそうです。
お金で買えないものは時間だけです。
大切にしていきましょうね。
関連記事:「車」に関する夢占いの診断結果一覧
泥棒に携帯電話・スマートフォンを盗まれてしまう夢
泥棒に携帯電話やスマートフォンを盗まれてしまう夢は、「人間関係に関する不安がある」ということを暗示しています。
人間関係に関する揉めごとがあったりするのかもしれませんね。
もし、盗まれてしまれてしまった携帯電話やスマートフォンが戻ってきたようであれば、人間関係は特に問題なく進んでいきそうですよ。
泥棒に入られたが被害はなかった夢
泥棒に入られたが被害はなかった夢は、「幸運が訪れる」ということを暗示しています。
良いことが起きる可能性もありますし、悩みが解消するようなことがあるかもしれません。
いずれにしても、あなたは良い方向へ進んでいけますよ。
泥棒から隠れる夢
泥棒から隠れる夢は、「こっそり何かをしたい」という気持ちを暗示しています。
また、「欲求不満である」という暗示もあります。
あなたなりの方法で解消していきましょう。
泥棒に襲われてしまう夢
泥棒に襲われてしまう夢は、「あなたを敵対視する人が現れる」ということを暗示しています。
会社や学校で、あなたを敵対視する人が現れてしまうようです。
あなたは悪くないのに言いがかりをつけてくるような場合は、しっかり対応した方がよいですよ。
関連記事:夢占い「襲われる」夢の診断結果14選
泥棒に殺されてしまう夢
泥棒に殺されてしまう夢は、「新しい人生がスタートする」ということを暗示しています。
今までの人生がひと段落して、新しい人生がスタートする形になりそうです。
運気は上昇していくので、前を向いて進んでいってくださいね。
関連記事:夢占い「殺される」夢の診断結果15選
泥棒を殴る夢
泥棒を殴る夢は、「性的な欲求の高まり」ということを暗示しています。
心当たりはありませんか?
このような時は、無茶な行動に走りがちですので、注意してくださいね。
関連記事:夢占い「喧嘩して殴る」夢の診断結果7選
泥棒が逃げてしまう夢
泥棒が逃げてしまう夢は、「何かを失うことになる」ということを暗示しています。
しかし、これはプラスにも取られられます。
というのは、何かを失うことにって、何かを得られることもありそうですので。
Sponsored Link
関連記事:「逃げる」に関する夢占いの診断結果一覧
泥棒を捕まえた夢
泥棒を捕まえた夢は、「失ったものを取り返せる」ということを暗示しています。
それを失う前よりも状況は良くなっていきそうです。
このような時は、ぜひ積極的な姿勢でいきましょう。
泥棒から何かもらう夢
泥棒から何かもらう夢は、もしお金をもらったのであれば「お金を失う」、もし物をもらったのであれば「その物を失う」ということを暗示しています。
何とかそれを失わないよう、十分注意して生活していきましょう。
関連記事:夢占い「花をもらう」夢の診断結果9選
泥棒を見て嫌な気持ちになる夢
泥棒を見て嫌な気持ちになる夢は、「嫌なことを押しつけられる」ということを暗示しています。
誰かに無理矢理、嫌なことを押しつけられてしまいそうです。
はっきり断る勇気も必要ですよ。
関連記事:夢占い「パワーストーン」に関する夢の診断結果32選
泥棒を見てワクワクする夢
泥棒を見てワクワクする夢は、「危ない恋への憧れがある」ということを暗示しています。
しかし実際に、それを実行するのは危険です。
しっかり自制するようにしてくださいね。
関連記事:夢占い「来客」に関する夢の診断結果11選
あなたが泥棒になる夢
あなたが泥棒になる夢は、「刺激的な生活がしたい」という気持ちを暗示しています。
そのような気持ちがあるのであれば、ぜひ行動を起こしていきましょう。
あなたが一歩踏み出すことによって、今までの生活を変えていける可能性が出てきますよ。
あなたが大泥棒になる夢
あなたが大泥棒になる夢は、「大きな成功や喜びを得られる」ということを暗示しています。
具体的には、仕事や勉強、また恋愛がうまくいくようなことがありそうですよ。
前向きにがんばっていきましょうね。
あなたが泥棒組織のトップに立つ夢
あなたが泥棒組織のトップに立つ夢は、「目立ちたい」「注目されたい」という気持ちを暗示しています。
そのためには、相応の実力をつける必要があります。
そのための努力をしていきましょうね。
あなたが泥棒になり、警察に追いかけられる夢
あなたが泥棒になり、警察に追いかけられる夢は、「精神的に追い込まれる」ということを暗示しています。
仕事や勉強が大変なのかもしれませんね。
うまく息抜きしながら、がんばっていきましょう。
あなたが泥棒になり、警察に捕まる夢
あなたが泥棒になり、警察に捕まる夢は、「落ち込んでしまう」ということを暗示しています。
仕事や勉強、また恋愛や人間関係などがうまくいかなくて、落ち込んでしまうことがありそうです。
少しリフレッシュする時間を取りたいところですね。
関連記事:夢占い「警察に捕まる」夢の診断結果16選
まとめ
いかがでしたか?
夢占いにおいて泥棒の夢というのは、
「奪われたくないものがある」
「金運が上昇する」
「時間を無駄にしていまう」
「人間関係に関する不安がある」
「幸運が訪れる」
「こっそり何かをしたい」
「欲求不満である」
「あなたを敵対視する人が現れる」
「新しい人生がスタートする」
「性的な欲求の高まり」
「何かを失うことになる」
「失ったものを取り返せる」
「お金を失う」
「その物を失う」
「嫌なことを押しつけられる」
「危ない恋への憧れがある」
「刺激的な生活がしたい」
「大きな成功や喜びを得られる」
「目立ちたい」
「注目されたい」
「精神的に追い込まれる」
「落ち込んでしまう」
など多くの意味があります。
泥棒に関する夢を見たら、ぜひ今回の夢占いを参考にしてくださいね。
Sponsored Link